- ホーム
- 都市ガス
都市ガス
新規申込と利用停止の手続き
- 新規のお申し込み方法を教えて下さい
-
当社のホームページをご覧いただきご検討下さい。
ガスワン<都市ガス>北海道公式サイト
- 転居するので利用停止の方法について教えて下さい
-
転居が決まりましたら速やかに当社へお電話下さい。停止作業に伺いますがお立会いが必要です。
0120-296-365
勝手ながら2~3時間の幅で受付致します。訪問時に最終指針を確認致しますが代金の清算は行わず後日ご請求書を郵送致します。
ご転居先の住所をお尋ねしますのでご準備願います。
緊急対応
- ガスの臭いがします
-
ガス器具の室内元栓を閉止し窓を開放する換気を実施して下の番号にお電話をお願いします。
<連絡先>
0570-009090
北海道ガス ガス漏れ緊急専用電話または
011-792-8100<電話後の注意>
- 火器を使用しない
- 電化製品のスイッチの入切りをしない
- 警報器音が続いてもコンセントは抜かずそのままにする
- 換気扇を回す換気は避ける
すでに換気扇が回っている場合はスイッチを切らずそのままにする
※当社はガス事業法に基づき北海道ガス株式会社と「緊急保安対応時における保安の確保のための連絡・協力に関する覚書」を締結しており緊急時には一般ガス導管事業者である北海道ガスの対応となります。
- ガスが使えません
-
次の内容を確認して解決しない場合はお電話でお問合せ下さい。
- ガス器具の室内元栓は開いていますか?
- 器具のコンセントは入っていますか?
<連絡先>
0570-009090
北海道ガス ガス漏れ緊急専用電話または
011-792-8100※当社はガス事業法に基づき北海道ガス株式会社と「緊急保安対応時における保安の確保のための連絡・協力に関する覚書」を締結しており緊急時には一般ガス導管事業者である北海道ガスの対応となります。
- 警報器がなっています
-
ガス器具の室内元栓を閉止し窓を開放する換気を実施して下の番号にお電話をお願いします。
<連絡先>
0570-009090
北海道ガス ガス漏れ緊急専用電話または
011-792-8100<電話後の注意>
- 火器を使用しない
- 電化製品のスイッチの入切りをしない
- 警報器音が続いてものコンセントは抜かずそのままにする
- 換気扇を回す換気は避ける
すでに換気扇が回っている場合はスイッチを切らずそのままにする
※当社はガス事業法に基づき北海道ガス株式会社と「緊急保安対応時における保安の確保のための連絡・協力に関する覚書」を締結しており緊急時には一般ガス導管事業者である北海道ガスの対応となります。
その他
- その他都市ガスに関するよくある質問
-
以下よりご確認下さい。
ガスワン<都市ガス>北海道公式サイトFAQへ